野田泰博
妻・子供3人(既に独立)
中央大学法学部政治学科卒
【趣味・特技】
ドイツ語、短編映画作り、旅行、写真、DIY
【主義主張】
政治家は住民目線:脱原発、平和憲法遵守
1947年 | 東京中野区生まれ(6人兄弟の3番目) 10才からボーイスカウト新宿14団で活動、高校生の時からアルバイト(新聞配達、牛乳配達、トラック助手、ガソリンスタンド等々) |
|
---|---|---|
1965年 | 中央大学法学部政治学科入学 中大ローバース・韓国アジアジャンボリー参加、東京-長野-新潟-富山-石川-福井-滋賀-京都-大阪を徒歩一人旅(900km) |
|
1967年 | ドイツゲーテインスティチュート ドイツ大学受験資格試験合格 |
|
1968年 | ドイツハンブルグ大学留学 留学中にドイツ、フランス、スイス自転車旅行 |
|
1970年 | 大阪万博ドイツ館通訳 半年間大阪万博ドイツ館勤務 |
|
1971年 | 中央大学法学部政治学科復学 世界ジャンボリー、ボーイスカウト世界会議通訳 |
|
1972年 | ミュンヘンオリンピック独語通訳 ドイツ青少年省、日独青少年交流協会所属通訳 |
|
1973年 | 中央大学法学部政治学科卒業 (株)カネカ式会社(鐘淵化学工業)入社 同年結婚 |
|
1974年 | カネカベルギー転勤 ベルギーに転居(欧州各国に化学品の営業) | |
1982年 | カネカ東京転勤 帰国後、大阪、横浜、栄町に転居 | |
1985年 | ヘキスト入社(ドイツ系外資) | |
1990年 | Fesil入社(ノルウェー系外資) | |
1992年 | Fesilに在職しながら栄町議会議員選挙立候補、初当選 | |
1994年 | Fesil 日本より撤退のため退社 | |
1995年 | 東京理化器械(株)入社 | |
1996年 | 栄町議2期目 | 東京理化器械(株)企業内子会社設立在職営業部長 |
2000年 | 栄町議3期目 | 東京理化器械(株)在職(株)すこや営業部長 |
2004年 | 栄町議4期目 | |
2008年 | 栄町議5期目 | |
2010年 | 東京理化器械(株)退社(株)すこや営業部長定年退社 | |
2011年 | ドイツ・ブレーメンで電力事情調査(2週間) 安食台2丁目自治会長 | |
2012年 | 栄町議6期目 | |
2016年 | 栄町議7期目 | |
2020年 | 栄町議8期目 | |
2024年 | 栄町議9期目 現在に至る |
台風被災地にてボランティア活動
2019年
初期の頃の選挙準備
看板を自作
独デュッセルドルフK79化学品博覧会で顧客接待
1979年
ギリシャ顧客商談
1973年頃
カネカベルギー顧客接待
1975年頃
カネカのウーベル工場にて
1970年頃